既にご存知の方も多いかもしれませんが、YAPC::Asia 2014 というイベントがあります。 国内最大の Perl のイベントで、今年は日吉の慶応大学のキャンパスにて 8/28〜8/30 に開催されます。「Perlの」カンファレンスなのですが、 Perl 使いは他の言語やソフトウェアのエキスパートだったりする人も多いので、全然 Perl じゃ無い話もあるっぽいです。今応募されている トークは Perl 関係無さそうなやつのほうが多かったりします。

去年は「エンジニアのお祭り」という表現が使われていましたが、まあそんな感じです。僕は確か 2010 年から参加していますが、 凄いエンジニアの話を聞くだけでも刺激になるし、徐々に Perl Monger の知り合いも増えてきたので、そういう人たちと話をするのも 楽しいです。とにかく楽しいイベントです。

さてさて、現在スピーカー(発表者)が募集されているので、今年はあずまさん(@ytnobody) と2人で Otogiriの話をしようかと思って応募しました(してもらいました)。

これはORMですか?いいえOtogiriです

概要はこんな感じ。(上記の応募要項より)

  • Otogiriとは [ytnobody]
  • なぜOtogiriを作ったか [ytnobody]
  • どのように使っているか [ytnobody]
  • Otogiri::Plugin [tsucchi]
  • REPL(Reply)との合わせ技 [tsucchi]
  • さらに深いHack [tsucchi]
  • 対談 “Otogiriの今後” [ytnobody / tsucchi]
  • 質疑応答

前半にあずまさんが Otogiri の開発に至った経緯とか基本的な使い方とかの話をして、後半僕が Plugin とか Reply と組み合わせるとか、応用編的な話をして、 最後に対談(!?)する感じになる予定です。(そういえば「さらに深いHack」ってあるけど、ココ何話すかまだ全然考えてないぞw)

Otogiri は非常にシンプルで ORM としては最軽量な部類に入ると思うので、初心者というか、DB とか ORM とか慣れていない人でも割と聞きやすい話になるんじゃないかなぁ、 と思います。また、あずまさんは業務でかなりがっつり使っているらしい(僕も業務で使っているけどアプリには使ってない)ので、中級者以上の方にも満足いただけるのでは ないかと思います。(おっと、自分でハードル上げちまった。頑張ろう)

トークの選考は、SNSとかの評判とかが考慮されるっぽいので、「是非聞きたい」「ちょっと気になる」という方は下記のトークの概要ページの SNS のボタン(FBのいいねとか twitter とか はてブとか)をクリックしてくれると、僕とあずまさんが喜びます。

最後に、最近チケットの先行販売が始まりました。学生は無料(学生用のチケットももうすぐ販売されるはず)だし、この手の技術系カンファレンスとしては 破格の値段(4,000円。個人スポンサーだと特典が増えて10,000円。某なんとか会議とか最安で2万なのに比べると本当に安い)だし、国内外の凄いエンジニアの 話を聞ける数少ないチャンスだし、何よりとても楽しいイベントなので、迷っている方は下記のリンクからチケットを購入しちゃうといいと思います。

チケット / TICKET - yapcasia.org

今買うとちょっと安いし、去年は売り切れになっていたので、早めに購入すると良いですよ!