2016-04-22
吉祥寺.pm7 に行ってきました
4/22 に開催された、吉祥寺.pm7 に行ってきました。
だんだん記憶が薄れゆく感じなので、雑な感想を書きます。
Talk1:Perl の use strict をもっと活かすための,fields、保存時検査、そして import の使い方(hkoba501)
fields はなんとなく知ってるけど、全く使ったことなくて、なかなか面白い話だった。
オブジェクト指向Perlマスターコース(↑)くらいの時代に考えられてた、理想のオブジェクト指向Perlの完成系がこんな感じなのかなー、とか思いながら聞いてた。
Talk2:技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた(やっさん)
(2016/05/05 追記)スライド公開されてたみたいです(↓)
チームのマインドを変えながら勉強会を立ち上げたり色々やる話。大変そうな環境だけど、ちゃんと変えられているっぽくて、なかなかすごいな、と思いました。
Talk3:その時、君にガンダムに乗る決意をさせたものは何だ(i47_rozary)
ブライトさんの名言を中心にマネージメントについて、もしくはマネージメントをどうして志すことになったか、と言う話。(変な方向に?)完成度が高くてとても面白かった。
特別企画:PCバッグ現状確認会
PC バッグについて、どんなのを使ってて、どういうところがコダワリかという話。凝っている人は凝っているみたいだし、papixさんみたいに徹底的にこだわらない(YAPCのトートバッグを使ってる。あれはあれで確かに便利なやつだ)人もいるし、みなさん色々ですね。
LT1:Perl入学式と現場のギャップ(htk291)
Perl 入学式を終えて、実際に Perl を使う仕事をするようになって、そこで知ったこととか。ソートとか、なるほど確かに、って思った。
LT2:「超カジュアルかつ自由にモジュールを使う方法」(karupanerura)
fatpack とか大変なので、一枚スクリプトを実行したタイミングで、一時ディレクトリにモジュールをインストールして実行する、というやつ。キワモノなのかと思いきや、本番とか安易にモジュール入れられないところで使うスクリプトを想定してるみたい。
LT3:データベースマイグレーションの話(タイトル忘れちゃいましたすいません)(papix)
(2016/05/05追記) データベースマイグレーションツールの話。マイグレーション自体はそんなに難しくない(難しさはあるけど、ツールだけで解決できないものが多い)けど、ORMと一緒にあれこれできると単純に便利になっていいよね、みたいな話を懇親会でしていたのに、本編の方を忘れてました。。。記憶力がやばい。。。
デモが失敗気味でちょっと分からなかったのですが、DDLの差分を見ながら ALTER を出してくれる君?なのかな。(ちゃんと動けば)便利そうでした。 (2016/05/05追記ここまで)
LT4:PerlでBDD(dokechin)
(2016/05/06追記) 資料アップされてたみたいです。(当日に上がってたみたいだけど見逃してた…すいませんすいません) PerlでBDD (2016/05/06追記ここまで)
Perl で Cucumber 使って BDD する話。最近僕も Selenium WebDriver 使ってテスト書いてたので、なるほどと思いながら聞いてたけど、BDD はやっぱり大変そうだなー。
LT5:LT about Moosex-App (https://metacpan.org/release/MooseX-App) in English(Maroš Kollár)
Moosex::App なかなか便利そうだな、と思った。コマンドラインツール作ることあんまり無いけど、今度作る時は検討してみてもいいのかなぁ。
懇親会で、「日本だと Mouse とか Moo とか使うけどやっぱ Mooseなんですか?」みたいなことを聞いてみたら、やっぱり「Moo がちょっと使われてるけど Moose が多い」(僕の聞き取りが間違ってなければ)とのことでした。
LT6:(すいません、タイトル覚えてないです)YAPCの話(makamaka)
YAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa の宣伝的な話。楽しみ。
懇親会
なんかデータベースマイグレーションの話とか、海外の話(Maroš さんとちょっとだけ話した。上述のやつ)とか、金沢行くとミルキィが見れる話とかをしてた。
と、いうわけで今回もとても楽しかったのでまた参加したいです。