buildersconに行ってきました。

いやはや。すげー楽しかったです。

最初はあまり乗り気ではなかったのですが、お金とタイミング的に YAPC に行けそうにない感じであり、何か一個くらい技術系のカンファレンスで、自分の知り合いに会えそうなやつ行きたいなー、と思っていたところ、ちょうどタイミングよく 2次くらいの募集でチケットが取れたので行ってきた次第です。

前夜祭について

前夜祭も行ってきて、最初のセッションの途中くらいから聞けたのですが、いろいろオフレコっぽい面倒さがあるので、特には語らないことにしておきます。あえて言うなら

ということです。

ちなみに「見たことある地獄」は多分一般的な Web エンジニアだとあんまり見たことないやつだと思うので、こういうの引いてしまう自分ってなんなんだろうなー、と思ったりする今日この頃。。。

本日聞いてきた話

DeepLearningによるアイドル顔識別を支える技術

一見ネタっぽい内容なのに、趣味とは思えないくらい本気で機械学習とその周辺ツールの開発に取り組んでいて、すごいと思ったし本当に面白かった。機械学習をちゃんとやるのだとすると、このくらい本気でやらないといけないんだな、と分かったし。カジュアルに「機械学習」言ってる人はこのスライドを1万回見てから発言してほしい。

データを揃えること、そのためにツールを整備すること、そしてそれを支える情熱、そういうのがないと、いいデータが作れないんだなぁ、というのは感覚的に分かっていたけど、趣味で本気でやっていてこうなのだから、仕事でやるならもっと本気でお金をかけてちゃんとやらないと無理だよね、と思いました。

すごく面白かった。

マイクロチームでの高速な新規開発を支える開発・分析基盤

スマホアプリは僕があまりよくわかってないこともあり、分析周りの話が面白かったです。KPI の整備とそれに基づいてちゃんと改良していくのはすごいと思ったし、そういうのウチもやっていけたらいいのに。。。と思ったりしました。

Anatomy of DDoS

DDoS について、体系的でわかりやすくまとまっていて凄く良かったです。トラフィックが桁違いで、だからこそ、みたいなマニアックで難しい問題とその解決手段もきっとあると思うので、もう少し深い話も聞きたかったなぁ、と思いました。

同時通訳も凄く良くて安心して聞けるやつなので、明日行く人は海外のスピーカーさんのやつも興味があったらガンガン聞きに行くべきだと思います。

RDBアンチパターン リファクタリング

そーだいさんは、昨年のやっぱちでも、凄く面白くてためになる話をたくさんしていたので、今回楽しみにしていたのだけど、僕の仕事の方でちょっとした問題が発生していて、あまりちゃんと聞くことができなかった。悲しい。

後でスライドをゆっくり見ようと思うし、データベースリファクタリングの書籍は持っているので、久々に読み返してみるかなー、と思いました。

LT について

全般的に技術的にも面白さ的にもレベルが高くて本当にすごいと思う。どれも本当に面白くて最高だった。

懇親会について

最近あまり技術系のカンファレンスに行けていなかったので、久々に会う人も多くて良かったと思います。数年前は知り合いの人が全然いなくて辛かったりもしましたが、最近はそういうのなくなってきたので楽しくていいですね。

その他

今回の名札凄くいいと思いました。本当は AR/VR で頭上あたりに twitter のアイコンが見える世界がくれば色々幸せだよなぁ、と思うのですが、それはもう少し待たないと実現しないと思うので、現実解としては最高にいいと思います。他のカンファレンスでも採用してほしい。

その他(2)

いただきました。「本番環境」ってやつがあるっぽいので、本番環境をキルオールしたいです。(なお、「仮想環境」はキルオール済みです)

明日も楽しみです。

builderscon 3

© 2025 tsucchi with help from Jekyll Bootstrap and Bootstrap